ソンクラーン休暇以外に、
年に数回、1週間前後のお休みがいただけること。。
それを利用して、前回は、
カーニバルっ子の田舎スリン旅行。
そのときの話では、
今回も本当はスリン旅行。
んで、スリンの象祭り見学の予定だったのですが、
いつの間にか、サメット島旅行にすりかわっていた。
アメージングタイランドです。
まぁ、大文字太文字赤文字にする必要もないのですが。。
こういう変更あたりまえな予定というものには
もう慣れました。日常茶飯事ですから。。。
か「え!?そんなこと言ってたっけ???」
わ「・・・いえ、そんなことは一言も。。。」
前向きっていうか、
切り替えが早いっていうか、
単に物忘れが激しいっていうか・・・。
まぁ、私的には「まったり」「のんびり」できれば
スリンでも、サメット島でも、
・・・チェンマイって話もあったなぁ。。。
まぁ、どこでもいいわけで。。。
そんなこんなで、
カーニバルっ子の、
か「海で遊びたい!!」
でサメット島に急遽決定。
3泊4日の旅程も決定。
・・・って、美容学校は???休むの???
先生が「おみやげお願い!!」だそうで。。。
お月謝かからない学校(使う備品は自前でそろえる)なんで
そんなもんでしょうか、、、
・・・で、2ヶ月でプロデビューですか!?
来月、広大の髪を切るよ〜(キラリン☆)
って言ってましたが・・・
お願いですから、長め残しでお願いします。
修正可能なように。。。
前々日に、水着を購入し、
前日は飲み歩いて、1:30帰宅。
で、出発朝、目覚ましがなる。
AM5:30
どんだけ気合い入ってるんですか。。。
元気にシャワー浴びだすカーニバルっ子。
も少しお休みの私。。。
・・・が、すぐにたたき起こされ、
着替えなどのパッキング。
カーニバルっ子と入れ替えでシャワー。
であとはベランダでタバコ吸いながら、
カーニバルっ子の化粧待ち。。。
無事、顔を作り終えたカーニバルっ子に引っ張られるように、
BTSオンヌット→BTSエカマイ。
エカマイを降りたところで、
クイッティアオな朝食。
エカマイバスターミナルにて、
バーンペー行きの往復バスチケット購入(316×2=632バーツ)
出発時間確認していなかったが、
バスの乗務員に激しく手招きを受けるので、
いそいそとそのバスに乗り込む。
7:30発のバスらしい。。
現在7:40・・・。
なんとなく、いいタイミングで乗り込め、
バスはバーンペーに向け出発。
サメット島への船が出る「バーンペー」までは
2社のバスがある、、、ってのは前回のサメット島旅行(4月)
で仕入れた情報。
が、今回も、1社は窓口に誰もいなかったので、
必然的にもう1社の「CHARDCHAIツアー」
写真のようなバス型ボトルの水が配られました。
が、その水に口をつけることなく、
無事、睡眠ぐ。。。
・・・
・・・
・・・
ところどころで、
バスのゆれで目を覚ます。
のどかな田園風景のこともあり、
地方のどこかすすけた街中なこともあり、
まぁ、2分ともたず、再び眠りに入ってましたが。
そんなことを繰り返しているうちに、
ふと目に入った看板に、
Baan Phee
の文字。そろそろ着くようです。
終点までだから、どこで降りるかの心配はいらない。
終点で降り、
道路を渡ったとこにあったセブンイレブンで、
水やら、部屋に忘れてきた(であろう)ものを購入し、
そのわきを抜けて、
船乗り場へ。
片道50バーツ(×2=100バーツ)
宿の斡旋もしてくれるようだが、
まぁ、行って、見て決めますと、丁重にお断り。。。
木の桟橋をわたって、待合場所へ。
わたり終えたところから、切符売り場の方を眺めた図
で、待合場所。
だいたいの出発時間は決まっているみたいだが、
人数が集まったら、出発〜な感じ。
で、やけに大勢くるから、
お!!すぐ出発!?
と思いきや、
タイ人の団体さんでした。
船貸切のようです。
が、その団体さん出発後、
すぐに人数は集まったようで、乗船開始。
2階へダッシュで快適な船旅の場を確保。
約30分ですが、いい気分で船に揺られていきます。
遠くに浮かぶサメット島。。。


写真みるだけでタイに行きたくなります(>_<)
なので、今回の話は参考になりますね〜。
ちなみに、日本人は、コ・サメット、ほとんど行かない気がしますが、そのあたりはどうですか?