

前エントリーに、
とってもありがたいコメント3連投いただきましたので、
久しぶりに本エントリーにて、
コメント返信させていただきます。
>タケさま
全くもって同感です。
私も今の彼女に少額ですが援助をしていますが、私が一回り以上年上のこともありよく話をして、お金は大切だけど振り回されるのはよくないし、周りの娘がたくさん援助されているからといって幸せなわけじゃない、普通が一番で、幸せとは良い友人やフェーン、家族に恵まれて日々を少しだけ仕事がんばって楽しく生きることと話しています。
しっかり話し合って(私はまだまだタイ語できないですが)誤解を取り除きながら、お互いにしっかり約束を守って、守れないときは素直に謝ってと繰り返していくうちに短期間ながら信頼関係が気付けてきたように思います。
言葉が通じず、誤解が多いからこそ言葉を尽くして話し合うことが重要なんだと思いますし、言葉の壁があるからこそそんなことを学べたようにも思っています。
日本人同士だと「なぜそんなことも解らないんだ?」と相手を責めがちですが、つくづく思うのは言葉は非常に不完全なツールなんですよね。
たとえば「友情」って言葉一つ取ったってみんなそれに対するイメージすら人それぞれですからね。
人によっては「美しいもの」かもしれないし人によっては「すぐに壊れるもの、信用できないもの」かもしれない・・・
最近タイ語の勉強を始めたばかりですが、そんなことを考えるようになりました。
本当は一人一人言葉は通じているようで通じていないんだなと・・・
故に言葉を尽くさなければいけないなと・・・
意味わからない長文すいませんでした。
ただ、本当に共感したことだったし、周りにはあまりに誤解を相手のせいばかりにしたり、文化の違いを考えないで自身の感覚だけで善悪を判断している人が多かったように思うので感じたことを書いてしまいました。
もう、私の言いたかったことを代弁していただいたかのようなコメントどうもありがとうございました!!
全く、怖くなるくらい同じような考えで、、、
ほ、惚れてもいいですかw
まぁ、冗談はさておき、、、
恐らく、「相手のことを察する」とか「言外の意味を汲み取る」、
って非常に日本的な日本語的な文化な気がしています。
ある程度、均質な民族同士だからこそ要求できる文化というか。
黙していることが美徳だったり。。。
含みを持たせた遠回りな表現であったり、比喩であったり。
だから意味不明なとき、相手を攻めがちなのかな、、、
とも思ったりします。
必要以上に、「あいつは俺のことわかってくれない!」とか
勝手に思い込んだ結果「だまされた!!」とか。
だから、安易に一般論に乗っかって勝手に思い込むのではなく、
自分の責任として、きちんと目の前の子と話し込んで欲しい、
と思います。
まぁ、遊びに来ている分にはこの限りではありませんがw
・・・ていうか、遊びに来ているなら、援助話はすぐ敬遠するかと。
「言葉」の意味も、人それぞれ幅がありますからね。
タイ人にとってのとか、日本人にとっての、って意味でいうなら、
「キットゥン」と「ラック」
も勘違いしやすいかもですね。
キットゥンは女の子に使われると勘違いしやすい
(最初のころ、私は勘違いしまくりでしたw)
ですし、
ラックはこちらが気安く使うと、軽い男と見られたり、、、
勉強すればするほど、
経験すればするほど、
異文化理解は難しいですね。。。
>わんさま
私も過去を振り返って見ました。
確かにショート、ロングに対する援助は、言い値であり、自分の気分でした。
特定の子が何人もいた時代、やれればよかった時代、単なる援助助交際です。ただただ、その日が楽しければよかった。別に相手のバックグラウンドなど、聞いても興味も無ければ、逆に見たくも無かった。。。
今は?うそをつかれないことが、お互いの信頼関係につながっていて、その信頼関係から相手のこと、幸せを考える様になり、その表現が援助となっている様な気がします。
昔は会話は出来なかった・・・でも今はタイ語が話せることで・・・
文化。。。タイの文化はまだまだ、奥深くてわからないところがありますが、タイ人は婚姻届を役所に出す文化が無い。一緒に住み、お互いが思いやり、旦那が家族を養うことが結婚の様です。心と心のつながりを大切にしている。タイらしいですよね。
いとこ・はとこ、遠い親戚までも家族と呼び合う、苦しいときはお金を持っている人が、家族を養う。
こんな文化がバックグラウンドにあることから、私たちは援助と思っていることも、見方を変えれば、皆の幸せのために・・・となるのではないでしょうか?
何を言っているのか・・・自分でもよくわからなくなりましたが・・・今はやるためのお金ではなくなっています。
うーん、、文才が無いです。。555
相手がバックグラウンドを話す=金の要求
ぐらいに思ってましたからね、昔はw
今はやるためのお金ではなくなっている
まさにこの一言につきると思います。
当人同士で話し合い、こういう援助であれば、
決して女の子のためにならないってことはないと思います。
わんさもとも早々に飲まないといかんですねぇ555
>hatahataさま
コンバンワ 広大さん
夕べは遅くにお電話お付き合いありがとうございました。昨日のエントリーにコネント入れたのですが、先に入れた方がエラーだったのかな?
ともあれ、援助という事は同じ日本人同士でもあるし、結婚している夫婦も財布は一緒になるし 似たような感じでしょうか?でも、コンタイは目の前に問題が来ないと動かない傾向にあると言うか・・・
足し算しか出来ないというか・・・
近くにいて、助けてあげることが出来ない歯痒さとと言うか・・・
なんだかよくわからなくなってきましたね(笑)
でも、本当に・・・××××るんですよ
ほんと!いいおじさんが何に言ってるんでしょうね(笑)
え、、、っと伏字部分は、ラック モットフアジャイ!!
って感じでしょうか。
ですよね、夫婦は財布一緒になるし。
私もそんな感覚です。
KISSっ子のために働くのは苦にならないし、
いやむしろそのほうがちゃんと働けるし!とか言ってますw
私はいつも、「ラック マークな〜」とか言ってますが、
「ルー レ〜オ」と最近答えられますw
さて、明日より1ヶ月どんな生活になるか、
まだ見当がつかないので、
どのくらいの頻度で更新できるかわかりませんが、
可能なかぎり、
こんなバカ日本人の日常とバンコクの日常を
お伝えしていきたいと思いますので、
ごひいきのほど、よろしくお願い申し上げます。
※最近のお夜食は、、、
|


特に広大さんや、タケ様、わん様は、とても参考になります。私は大してタイ語が出来る分けでも無く、色々な話をしたくとも、結局何時も変わらない 元気?ご飯食べた?今何してるのー?・・・・歯痒いです。
自分の常識を押し付ける事無く、理解してもらう努力をしつつ、相手の文化?常識を理解する努力を怠らず・・・そんな気持ちにさせて頂いた事皆さんに感謝します。さて、今日もこれから電話でんわっと!
実は私、この4月はじめまで、バンコクに1年半駐在しておりまして、現在日本におるものです。
新井さんのメールはタイに居る間もよく拝見させて頂いておりました。
で、私事ですが、どっかのあらいさんと同じく40台半ば、バツイチ負け組み(!?)でタイに来て3ヵ月後にフェーンが出来ました。
出会いは、エカマイの持ち帰りが出来ない、某日本人向けカラオケでしたが、一応四大卒、昼の仕事があり、夜は副業であったことから、ズブズブはめ、じゃなかった、嵌って行き現在に至っております。
4月に涙、涙の別れをし、先日5月連休には休みをくっつけて(席が無くなるのを覚悟の上で)、半月ほど一緒に過ごしました。
さて、今回の援助の件ですが、私も皆さんと同意見です。
日本の普通の夫婦でも当然経済的なつながりがあること、もしくは彼女でもお金に困っていれば助けるとおもいます。
彼女の実家にも2度ほど遊びに行きましたが、バンコクから2時間程北に行った農家で、農業だけではとても食べていけない様子でした。
私の彼女の場合、帰国前にパソコンを買い与え、5月連休に国際キャッシュカードを渡し、現在その口座こに日本で入金するという方法をとっています。
私の場合、過去にタイの少々手前の島国のオネーチャンにも散々いたぶられた経験がありますが、今の彼女は一応本物だと思っており、もう少しつきあって、結婚してもいいかなと考えております。
とりとめなくダラダラ書いてしまいましたが、とにかく応援してますので、これからも愛を育んで下さい。
ブログ楽しみにしてますね。
もう少し、言葉を選べばよかったですね。(笑)
いま携帯で仕事の合間や帰ってから一番初めの記事から読んでます(笑)
3月に7日間ほどタイに行って来たのですが、なかなかの珍道中でした^^;
オキニに他の子と遊んでたらばったり・・などw
部屋で女の子といたら違う子が訪ねてキター!などw
いまJaの嘘が発覚のあたりです〜追いつくまでまだ時間がかかりますが更新楽しみにしてますね^w^
>hatahataさま
私はタイ語の身に着き度で遊び方が徐々に変わってきたように思います。
まだまだ未熟者ですよ、私も。。。
>Pi Tohさま
コメントありがとうございます!
1年半の駐在で帰国とは、またお早い帰国でしたね。。。昨今のもろもろの影響でしょうか。。。
私は、日本とタイの間にある暗黒島国での経験は0に等しいのですが、、、タイよりもエグイのでしょうか???
何より、現フェーン姫との今後に幸多きことを祈っております!!
>わんさま
いや、ストレート感がよかったです(笑
>KIYOさま
7日間でなかなか濃ゆい時間をお過ごしになられたようですねw
私は幸い今まで、コメントいただいたような修羅場には遭遇していない、、、多分。。。。
今度は9月に有給や休暇を使い20日程行く予定です。
BTSナナ近く?のソイ11あたりでバッタリ修羅場の時は本当に変な声出そうでした。。
周りのタイ人もファランも爆笑してましたしオキニ錯乱してますし一緒に居た女の子ドン引きしてましたし(苦)
高倉健並みの不器用さ故に多々色々な事が起きてしまいます。。
お疲れ様でした(笑
いや〜、見てみたかったwww
その場面。
ファランが飲み代踏み倒そうとする場面は何度も見たことあるのですが(笑
9月もぜひ大暴れして、
たくさんの修羅場を発生させてください!!